ヴァリエーション( ´ ▽ ` )ノ☆
只今、発表会で踊るヴァリエーションを決めるのに
子どもたちサワサワしてます(ノ´∀`)ノ(笑)
いっぱい踊りたいものはある、でもそれは踊れるかな?と子どもたち悩んでいます~(*´艸`)
私は、基本的には子どもが踊りたい希望の演目を尋ねます。そしてその子に応じたもの、勉強になるものを選んで挑戦してもらうようにしています。
難し過ぎてももちろんダメだし、発表会だったら少し挑戦するような演目を選んでもいいかなと、思ったりもします。
今週末大安から、スタートです。大安こだわるのが、古いか??(笑)
少しずつ呼び出し振り移しからスタートします(=´∀`)人(´∀`=)
そして必殺年末まで、レッスンです。31はしないでおこうかな(ノ∀\*)ぷッ(笑)
今年初めてヴァリエーションに挑戦する子どもが4名。
どうなることやら??ワクワクしますね~((o(^_^)o))
『ヴァリエーションレッスンとなると、先生とマンツーマンなのがちょっと・・・ドキドキするみたいです』
と、保護者様より(笑)
言葉を選んで仰ってくださいましたが……
それは、きっと、『先生怖い』って事でしょうか??(笑)そして初めてで『不安』ってことですね~
大丈夫です~❤先生優しいです~(笑)(艸д゚*)そして心配ご無用~♡
そんな心配をしていた彼女も演目が決まり俄然ヤル気のようです!走り込みもして体力作りをする⁈とか……(笑)大丈夫だから♡気張り過ぎないでね^_−☆
みんなと楽しく一緒に頑張っていけたらと思います(=´∀`)人(´∀`=)
ヴァリエーションは1人きりで舞台に立つわけですから、緊張もみんなと一緒に踊る時以上にあるでしょう。
でも緊張するって、すごく大切で良い事だと思っています。
ヴァリエーションを通して、バレエの上達をはかれるのはもちろん、精神面でもとても鍛えられます。心臓が強くなります。
ドキドキする中、1人舞台にあがり、それに打ち勝つべく練習の成果を発揮する。
そして乗り越えた喜びを感じると同時に、次はもっとこうしたいと、高みを目指す。向上心を持つ。
そしてまたチャレンジする。
それを幾度と重ねるうちに、バレエは上達し、ハートは強くなっていきます。
人格形成としても最高のプログラムだと思いませんか??
子どもたちみるみるイキイキ輝いていきます!嬉しいですね~(^人^)
そこもバレエの素敵な所♡
バレエって♡素晴らしい~~(=´∀`)人(´∀`=)
学校の必須科目にしたらいいのに…バレエ授業(笑)
本当、打ち込める事があるって、素晴らしい事ですね~
子どもたちには、バレエが出来ている事を、当たり前ではなく、お父さん、お母さん、周りの人たちが見守り支えてくださるおかげだと、きちんと感じておいて欲しいです。再確認しておきたいと思います。
私も、その気持ちを忘れずに、ブレずに、
またレッスンに励んで行きます\(^o^)/☆☆☆
ホンマ・・・私も幸せだ(●U艸U●)
みんなのおかげ♡
私からも、幸せいっぱい返します~♡
2014YOUバレエスタジオ発表会レッスン風景♡

5歳から見てる子が初グラン挑戦しました~感動~お母さんの自転車の後ろに乗っていたのに~(T ^ T)大きくなって(T ^ T)

彼女も幼稚園か、小学1年生くらいから……今や私の身長とっくに抜いております~σ^_^;初グラン頑張ってくれました


2014YOUバレエスタジオ発表会
もう遠い昔のよう・・・・
もっともっと上を目指して…
来年も更にスペシャルいっちゃいます(o'∀'人)(笑)❤♡❤
子どもたちサワサワしてます(ノ´∀`)ノ(笑)
いっぱい踊りたいものはある、でもそれは踊れるかな?と子どもたち悩んでいます~(*´艸`)
私は、基本的には子どもが踊りたい希望の演目を尋ねます。そしてその子に応じたもの、勉強になるものを選んで挑戦してもらうようにしています。
難し過ぎてももちろんダメだし、発表会だったら少し挑戦するような演目を選んでもいいかなと、思ったりもします。
今週末大安から、スタートです。大安こだわるのが、古いか??(笑)
少しずつ呼び出し振り移しからスタートします(=´∀`)人(´∀`=)
そして必殺年末まで、レッスンです。31はしないでおこうかな(ノ∀\*)ぷッ(笑)
今年初めてヴァリエーションに挑戦する子どもが4名。
どうなることやら??ワクワクしますね~((o(^_^)o))
『ヴァリエーションレッスンとなると、先生とマンツーマンなのがちょっと・・・ドキドキするみたいです』
と、保護者様より(笑)
言葉を選んで仰ってくださいましたが……
それは、きっと、『先生怖い』って事でしょうか??(笑)そして初めてで『不安』ってことですね~
大丈夫です~❤先生優しいです~(笑)(艸д゚*)そして心配ご無用~♡
そんな心配をしていた彼女も演目が決まり俄然ヤル気のようです!走り込みもして体力作りをする⁈とか……(笑)大丈夫だから♡気張り過ぎないでね^_−☆
みんなと楽しく一緒に頑張っていけたらと思います(=´∀`)人(´∀`=)
ヴァリエーションは1人きりで舞台に立つわけですから、緊張もみんなと一緒に踊る時以上にあるでしょう。
でも緊張するって、すごく大切で良い事だと思っています。
ヴァリエーションを通して、バレエの上達をはかれるのはもちろん、精神面でもとても鍛えられます。心臓が強くなります。
ドキドキする中、1人舞台にあがり、それに打ち勝つべく練習の成果を発揮する。
そして乗り越えた喜びを感じると同時に、次はもっとこうしたいと、高みを目指す。向上心を持つ。
そしてまたチャレンジする。
それを幾度と重ねるうちに、バレエは上達し、ハートは強くなっていきます。
人格形成としても最高のプログラムだと思いませんか??
子どもたちみるみるイキイキ輝いていきます!嬉しいですね~(^人^)
そこもバレエの素敵な所♡
バレエって♡素晴らしい~~(=´∀`)人(´∀`=)
学校の必須科目にしたらいいのに…バレエ授業(笑)
本当、打ち込める事があるって、素晴らしい事ですね~
子どもたちには、バレエが出来ている事を、当たり前ではなく、お父さん、お母さん、周りの人たちが見守り支えてくださるおかげだと、きちんと感じておいて欲しいです。再確認しておきたいと思います。
私も、その気持ちを忘れずに、ブレずに、
またレッスンに励んで行きます\(^o^)/☆☆☆
ホンマ・・・私も幸せだ(●U艸U●)
みんなのおかげ♡
私からも、幸せいっぱい返します~♡
2014YOUバレエスタジオ発表会レッスン風景♡

5歳から見てる子が初グラン挑戦しました~感動~お母さんの自転車の後ろに乗っていたのに~(T ^ T)大きくなって(T ^ T)

彼女も幼稚園か、小学1年生くらいから……今や私の身長とっくに抜いております~σ^_^;初グラン頑張ってくれました


2014YOUバレエスタジオ発表会
もう遠い昔のよう・・・・
もっともっと上を目指して…
来年も更にスペシャルいっちゃいます(o'∀'人)(笑)❤♡❤
さくらんぼに託す女子たち(^人^)
桂坊枝さん♡真子さん( ´ ▽ ` )ノ笑
今日はちょっとお知らせです~( ´ ▽ ` )ノ
☆☆桂坊枝ご夫妻☆☆
10月26日(日)23時15分~
ABC朝日放送(6ch)
「なるみ・岡村の過ぎるTV」
出演されるそうです☆
今回で何回目でしょうか?
最近よく出演されています~♡
今回もお知らせいただきまして、私ブログを始めましたので、ここでお知らせさせていただくことになりました~
本当素敵なご夫婦で、そしてめちゃ面白い((´艸`*))♡♡
坊枝さんのいつも腰の低い姿勢には『さすが、プロの芸人さんだなぁ』とお勉強させていただきます。
娘たちも、最高に面白い(。 ノ∀<)σ爆笑
会えばいつも笑わせてもらいます~((´艸`*))
本当いつも良くしていただき、ありがとうございますm(_ _)m

これからも桂坊枝ご夫婦&おもしろ娘たち、応援しています~( ´ ▽ ` )ノ笑
皆様、是非TVでご確認下さいませ~( ´ ▽ ` )ノ❤
☆☆桂坊枝ご夫妻☆☆
10月26日(日)23時15分~
ABC朝日放送(6ch)
「なるみ・岡村の過ぎるTV」
出演されるそうです☆
今回で何回目でしょうか?
最近よく出演されています~♡
今回もお知らせいただきまして、私ブログを始めましたので、ここでお知らせさせていただくことになりました~
本当素敵なご夫婦で、そしてめちゃ面白い((´艸`*))♡♡
坊枝さんのいつも腰の低い姿勢には『さすが、プロの芸人さんだなぁ』とお勉強させていただきます。
娘たちも、最高に面白い(。 ノ∀<)σ爆笑
会えばいつも笑わせてもらいます~((´艸`*))
本当いつも良くしていただき、ありがとうございますm(_ _)m

これからも桂坊枝ご夫婦&おもしろ娘たち、応援しています~( ´ ▽ ` )ノ笑
皆様、是非TVでご確認下さいませ~( ´ ▽ ` )ノ❤
夜回り先生 水谷修氏o(^_^)o☆
全国各地でご活躍されている“夜回り先生”こと水谷修先生の講演
『あした、笑顔になあれ…夜回り先生、いのちの授業』
に行かせていただきました。
水谷修先生ホームページ
http://www.mizutaniosamu.com/
とても情熱的でドラマチックな語り口調の講演で、会場を引き込むエネルギーを感じました。私もすっかり引き込まれ(笑)あっという間の1時間でした。
私は、こんなではありますが一応
二児の母です。
そして、及ばずながら『先生』と呼ばれる職についております。
親目線…
先生目線…
どちらの感覚も常々悩み、迷い、試行錯誤しながら進めています。
今回の講演で水谷先生がたくさん素晴らしいお話しをして下さいましたが、
その中で
『親には絶対出来ない事がある』
と言うフレーズにハッとさせられました。
私も常々自分の子どもを育てる中、感じていました。
『ここ、親じゃ無理だわ~』
と言う事。
親は
子どもを良くしたい!
子どもにわかってもらいたい!
変えたい!
と、願う事がありますよね?
それは子どもを思って愛するがゆえに。
でも、虐待だけではなく、親からの大き過ぎる“ 期待 ”も子どもを追い込み殺してしまうのだと。
親が子どもに出来る事は
◆自分が変わる
◆自分の生き方(背中)を見せる
◆一日30コ!褒める!認める!
だそうです。
認めてあげる事、評価してあげる事は子どもたちを強くするのだと。『自分が愛されている』と実感するからだそうです。
今までバレエの子どもたちの保護者様からも、様々なお悩みのご相談を受けました。本当に親とは、健気な生き物です(T ^ T)子どもを愛する気持ちは皆さん一緒ですね。
親には出来ない事が絶対にあります。
(親の私も思います)
私はその時、親ではない立場から子どもたちと向き合い、そして親御さんの心配を取り除きながら、お力になれるよう、働き掛けます。
バレエを向上させるためにも、子どもの置かれている現状をしっかり把握し、その子には何が欠けていて何が必要か、身体能力だけではなく、精神性の所からもきちんと見つめてあげなくてはならないと思っています。
素敵に磨いてあげるのは
私たち大人の役目ですからね!
子どもはダイヤの原石ですもんね^_−☆
これからも保護者様と共に、子どもたちの成長をサポートし、応援していきたいと思います。
まだまだ至りませんが、日々勉強して参りますm(_ _)m
そう!水谷先生が仰ってました……子どもの成績をあげたいなら!
放課後に毎日グランド10週走らせたら良いと(笑)
しっかり体を動かす事は脳にも心にもとても良い事だそうです。
おっと?!
これは?!
明日からのレッスンは……
今まで以上に?!
しっかり、し~~っかりと!!
レッスンレッスンレッスンレッスンレッスン・・・❤ビシバシ(笑)
賢くなって、バレエも上手くなって、一石二鳥?!(笑)
おめでとう*\(^o^)/*いぇ~い!
↑ワッショィ↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑ワッショィ↑
『あした、笑顔になあれ…夜回り先生、いのちの授業』
に行かせていただきました。
水谷修先生ホームページ
http://www.mizutaniosamu.com/
とても情熱的でドラマチックな語り口調の講演で、会場を引き込むエネルギーを感じました。私もすっかり引き込まれ(笑)あっという間の1時間でした。
私は、こんなではありますが一応
二児の母です。
そして、及ばずながら『先生』と呼ばれる職についております。
親目線…
先生目線…
どちらの感覚も常々悩み、迷い、試行錯誤しながら進めています。
今回の講演で水谷先生がたくさん素晴らしいお話しをして下さいましたが、
その中で
『親には絶対出来ない事がある』
と言うフレーズにハッとさせられました。
私も常々自分の子どもを育てる中、感じていました。
『ここ、親じゃ無理だわ~』
と言う事。
親は
子どもを良くしたい!
子どもにわかってもらいたい!
変えたい!
と、願う事がありますよね?
それは子どもを思って愛するがゆえに。
でも、虐待だけではなく、親からの大き過ぎる“ 期待 ”も子どもを追い込み殺してしまうのだと。
親が子どもに出来る事は
◆自分が変わる
◆自分の生き方(背中)を見せる
◆一日30コ!褒める!認める!
だそうです。
認めてあげる事、評価してあげる事は子どもたちを強くするのだと。『自分が愛されている』と実感するからだそうです。
今までバレエの子どもたちの保護者様からも、様々なお悩みのご相談を受けました。本当に親とは、健気な生き物です(T ^ T)子どもを愛する気持ちは皆さん一緒ですね。
親には出来ない事が絶対にあります。
(親の私も思います)
私はその時、親ではない立場から子どもたちと向き合い、そして親御さんの心配を取り除きながら、お力になれるよう、働き掛けます。
バレエを向上させるためにも、子どもの置かれている現状をしっかり把握し、その子には何が欠けていて何が必要か、身体能力だけではなく、精神性の所からもきちんと見つめてあげなくてはならないと思っています。
素敵に磨いてあげるのは
私たち大人の役目ですからね!
子どもはダイヤの原石ですもんね^_−☆
これからも保護者様と共に、子どもたちの成長をサポートし、応援していきたいと思います。
まだまだ至りませんが、日々勉強して参りますm(_ _)m
そう!水谷先生が仰ってました……子どもの成績をあげたいなら!
放課後に毎日グランド10週走らせたら良いと(笑)
しっかり体を動かす事は脳にも心にもとても良い事だそうです。
おっと?!
これは?!
明日からのレッスンは……
今まで以上に?!
しっかり、し~~っかりと!!
レッスンレッスンレッスンレッスンレッスン・・・❤ビシバシ(笑)
賢くなって、バレエも上手くなって、一石二鳥?!(笑)
おめでとう*\(^o^)/*いぇ~い!
↑ワッショィ↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑ワッショィ↑
かわいいやっちゃ~♡♡♡
私が夜 家でぽけ~っとしていますと・・・・
LINEがきまして

なんやねん(*´艸`)真顔(笑)
いつもこんなん 絶対ちゃいますやん(笑)
現社会人と、来春より新社会人の私の可愛い生徒です❤
1人は、今レッスンには来ていませんが、発表会、合同祭と、何かあれば駆け付けてくれます。
社会人となり働く中で『めちゃしんどいです~』とこぼしている時もありましたが、彼女の真面目さと愛嬌で、周りの方々に信頼され、可愛がってもらっていると思います。
いつも私を気遣い、心配してくれる本当に優しい子です。いつも、ありがとう(^人^)♡
もう1人は、この前の合同祭にも出て頑張ってくれました~☆
少しお休みしていたのですが、発表会を見て合同祭に参加したいと連絡をくれました。一緒に合同祭出れて本当に嬉しかった~☆ありがとう~(^人^)♡
めちゃくちゃ美人だけど、性格は男です~最近はおっちゃんみたいです(*`艸´)笑
黙ってたら近寄り難いほどの美人やのにね~(*´艸`*)笑
でも、頼れる姉御肌気質!仕事もバリバリこなして、その美貌とスペシャルスマイルで乗り越えていって下さいねo(^▽^)o応援してるよ!
他にも可愛い私の教え子たちが色々な場面で頑張っています。
変わらず声をかけてくれて、近況報告などもくれたりします♪
嬉しいですね~( ´ ▽ ` )ノ❤♡
そして、OGの集いなんかもしているようで……私も時折お声が掛かりタイミングが合えば張り切って参加します~( ´ ▽ ` )ノ☆
こうやって、バレエを通して繋がりを深めた仲間がいつまでも仲良く笑って集まれるって、本当に素晴らしい事ですね~嬉しいな~☆
今は少し距離が空いて、連絡を取っていない元生徒もいますが、
私はみんなの事、覚えています。
一緒に泣いたり、笑ったり、時には怒ったり……
色々分かち合えた時間を決して忘れていませんよ。
何かあればいつでも連絡してきてね!どこでも駆け付けるよ( ´ ▽ ` )ノ☆
彼女たちが素晴らしい人生を送ってくれる事を祈っています☆
素敵な先輩たち(貴女たち)が良い背中を見せてくれたおかげで!
今の生徒たちも良い子ばっかり~♡♡♡
みんなありがとう\(^o^)/☆
岸和田の山奥から…叫びたい!!
『 大好きだーーー♡❤♡❤♡』
(笑)
(。ノuωu)ノ≡【。*†*。☆тндйκчoμ☆。*†*。】
LINEがきまして

なんやねん(*´艸`)真顔(笑)
いつもこんなん 絶対ちゃいますやん(笑)
現社会人と、来春より新社会人の私の可愛い生徒です❤
1人は、今レッスンには来ていませんが、発表会、合同祭と、何かあれば駆け付けてくれます。
社会人となり働く中で『めちゃしんどいです~』とこぼしている時もありましたが、彼女の真面目さと愛嬌で、周りの方々に信頼され、可愛がってもらっていると思います。
いつも私を気遣い、心配してくれる本当に優しい子です。いつも、ありがとう(^人^)♡
もう1人は、この前の合同祭にも出て頑張ってくれました~☆
少しお休みしていたのですが、発表会を見て合同祭に参加したいと連絡をくれました。一緒に合同祭出れて本当に嬉しかった~☆ありがとう~(^人^)♡
めちゃくちゃ美人だけど、性格は男です~最近はおっちゃんみたいです(*`艸´)笑
黙ってたら近寄り難いほどの美人やのにね~(*´艸`*)笑
でも、頼れる姉御肌気質!仕事もバリバリこなして、その美貌とスペシャルスマイルで乗り越えていって下さいねo(^▽^)o応援してるよ!
他にも可愛い私の教え子たちが色々な場面で頑張っています。
変わらず声をかけてくれて、近況報告などもくれたりします♪
嬉しいですね~( ´ ▽ ` )ノ❤♡
そして、OGの集いなんかもしているようで……私も時折お声が掛かりタイミングが合えば張り切って参加します~( ´ ▽ ` )ノ☆
こうやって、バレエを通して繋がりを深めた仲間がいつまでも仲良く笑って集まれるって、本当に素晴らしい事ですね~嬉しいな~☆
今は少し距離が空いて、連絡を取っていない元生徒もいますが、
私はみんなの事、覚えています。
一緒に泣いたり、笑ったり、時には怒ったり……
色々分かち合えた時間を決して忘れていませんよ。
何かあればいつでも連絡してきてね!どこでも駆け付けるよ( ´ ▽ ` )ノ☆
彼女たちが素晴らしい人生を送ってくれる事を祈っています☆
素敵な先輩たち(貴女たち)が良い背中を見せてくれたおかげで!
今の生徒たちも良い子ばっかり~♡♡♡
みんなありがとう\(^o^)/☆
岸和田の山奥から…叫びたい!!
『 大好きだーーー♡❤♡❤♡』
(笑)
(。ノuωu)ノ≡【。*†*。☆тндйκчoμ☆。*†*。】
聞く・訊く・聴く
おかげさまで、色々と『教育』に関するお話を聴かせていただくチャンスが多いです。
先日、とある学校でスクールカウンセリングをしてらっしゃる先生のお話を聴かせていただく機会がありました。短い講演でしたが色々はっとさせられました。
公演タイトル……す、すみません(ー ー;)忘れました。メモし忘れてます(笑)
その中での一部の話。
『聞く』 『訊く』 『聴く』
について。
それぞれ同じ『きく』ですが、意味合いが大きく異なります。
☆聞く→耳で音や声を感じる。従う。耳に感じて知る
☆訊く→相手に質問する。答えを求める。問う。
☆聴く→耳を傾け、注意して聞き取る。傾聴する。
子どもたちと接する時、きちんとその声をきけているのでしょうか?
完全にひらいてきく。一切の自分の考えを脇に置いてきく。
なかなか難しいことじゃないかと思います。
相手の話しを聞きながら自分の意見と知らぬ間にジャッジしてしまいませんか?
そしてしっかり言葉を聴いて
①言葉の内容そのもの
②非言語の部分……感じる所の部分。態度や、その時の雰囲気など。
の両方を見て感じていく。
子どもに『はい、大丈夫です』と言われても 『ん?いや、何かあったな。大丈夫じゃないな』って感じる時ありますよね。
言葉そのものの内容だけではなく、その子どもから感じるその日のコンディションを細かく見極めて行く事も大切です。
でも、みんな人間ですからね~( ´ ▽ ` )ノ
言いたくない!悟られたくない!って思う時ありますよね?隠したいって。そこを無理やり掘り下げて『どうしたの?』なんてのはナンセンスですよね。
聞く・訊く・聴く・・・
自分のフィルターを通してきくのではなく、ありのままを聴いて感じる。それから、それに感じる事、自分の意見としての言葉で、答えていけるようになりたいな~と思わされたひと時でした。
バレリーナである前に、
指導者である前に、
お母さんである前に、
人としての部分をしっかりさせないと、と思います。
なんて、生意気言ってますが?(≡ε≡;)?まだまだ未熟ですからね~(ー ー;)恥ずかしい失態だらけです。こんな私を周りの方は大きく包み込んで見てくれているんだろうと思います。かたじけないm(_ _)m。。。
怠ることなく磨いていこうと思います!!( ̄^ ̄)ゞ
人生死ぬまで勉強だな~
スペシャル目指すぞ!( ´ ▽ ` )ノ☆☆

先日、とある学校でスクールカウンセリングをしてらっしゃる先生のお話を聴かせていただく機会がありました。短い講演でしたが色々はっとさせられました。
公演タイトル……す、すみません(ー ー;)忘れました。メモし忘れてます(笑)
その中での一部の話。
『聞く』 『訊く』 『聴く』
について。
それぞれ同じ『きく』ですが、意味合いが大きく異なります。
☆聞く→耳で音や声を感じる。従う。耳に感じて知る
☆訊く→相手に質問する。答えを求める。問う。
☆聴く→耳を傾け、注意して聞き取る。傾聴する。
子どもたちと接する時、きちんとその声をきけているのでしょうか?
完全にひらいてきく。一切の自分の考えを脇に置いてきく。
なかなか難しいことじゃないかと思います。
相手の話しを聞きながら自分の意見と知らぬ間にジャッジしてしまいませんか?
そしてしっかり言葉を聴いて
①言葉の内容そのもの
②非言語の部分……感じる所の部分。態度や、その時の雰囲気など。
の両方を見て感じていく。
子どもに『はい、大丈夫です』と言われても 『ん?いや、何かあったな。大丈夫じゃないな』って感じる時ありますよね。
言葉そのものの内容だけではなく、その子どもから感じるその日のコンディションを細かく見極めて行く事も大切です。
でも、みんな人間ですからね~( ´ ▽ ` )ノ
言いたくない!悟られたくない!って思う時ありますよね?隠したいって。そこを無理やり掘り下げて『どうしたの?』なんてのはナンセンスですよね。
聞く・訊く・聴く・・・
自分のフィルターを通してきくのではなく、ありのままを聴いて感じる。それから、それに感じる事、自分の意見としての言葉で、答えていけるようになりたいな~と思わされたひと時でした。
バレリーナである前に、
指導者である前に、
お母さんである前に、
人としての部分をしっかりさせないと、と思います。
なんて、生意気言ってますが?(≡ε≡;)?まだまだ未熟ですからね~(ー ー;)恥ずかしい失態だらけです。こんな私を周りの方は大きく包み込んで見てくれているんだろうと思います。かたじけないm(_ _)m。。。
怠ることなく磨いていこうと思います!!( ̄^ ̄)ゞ
人生死ぬまで勉強だな~
スペシャル目指すぞ!( ´ ▽ ` )ノ☆☆

地主薫 舞踊生活50周年記念公演
地主薫バレエ団の公演『アリ・ババと40人の盗賊』拝見致しました。

フェスティバルホールにて



アリ・ババと40人の盗賊☆
最高に楽しい舞台でした~☆最後まで内容に食い入るように拝見しました。
豪華で華やかで見所いっぱい!
演出も構成も振付も、全て地主先生が手掛けられたようで、本当に素晴らしかったです。感動しました。
舞踊生活50周年・・・
すごいですよね~・・・
プログラムを拝見しましても、地主先生の今まで築き上げてこられた功績に頭が下がると同時に、これまで共に舞台を創りあげてきた全ての方々に たくさんの愛情と感謝をもって取り組んで来られてきたのだと伝わってきました。
観に行って良かったです❤ありがとうございます!!とても勉強になりましたm(_ _)m
40人の盗賊が客席から登場するシーンには思わず前のめりで子どものように興奮してしまいました~σ(^_^;)笑
演者の皆様も素晴らしい舞台をありがとうございました!
明日もまた観たい!と思えるくらい楽しい舞台でした~(*^o^*)
子どもたちを連れて行かなかった事を後悔します(T ^ T)トホホ
再演の時は必ずや行かせていただきたい舞台の一つですm(_ _)m

フェスティバルホールにて



アリ・ババと40人の盗賊☆
最高に楽しい舞台でした~☆最後まで内容に食い入るように拝見しました。
豪華で華やかで見所いっぱい!
演出も構成も振付も、全て地主先生が手掛けられたようで、本当に素晴らしかったです。感動しました。
舞踊生活50周年・・・
すごいですよね~・・・
プログラムを拝見しましても、地主先生の今まで築き上げてこられた功績に頭が下がると同時に、これまで共に舞台を創りあげてきた全ての方々に たくさんの愛情と感謝をもって取り組んで来られてきたのだと伝わってきました。
観に行って良かったです❤ありがとうございます!!とても勉強になりましたm(_ _)m
40人の盗賊が客席から登場するシーンには思わず前のめりで子どものように興奮してしまいました~σ(^_^;)笑
演者の皆様も素晴らしい舞台をありがとうございました!
明日もまた観たい!と思えるくらい楽しい舞台でした~(*^o^*)
子どもたちを連れて行かなかった事を後悔します(T ^ T)トホホ
再演の時は必ずや行かせていただきたい舞台の一つですm(_ _)m
舞台~( ´ ▽ ` )ノ♪
舞台のお知らせです~( ´ ▽ ` )ノ
一つは・・・

◇◆東大阪文化祭◆◇
◇日時:11月1日(土) 15:00~
◇場所:東大阪市民会館(永和会館)
今年で東大阪文化祭、お終いだそうです。
うちの娘も何度か出させていただき、お世話になりました。
永和会館が取壊しとなり、新しい委託先で新しい物が建つようです。
アートバレエ難波津も最後の文化祭なので、バレエ団の先生も出演しております。

可愛い綾菜♪エスメ頑張りまーす((´∀`*))
綾菜ちゃん、今年 YOUバレエスタジオの発表会にも出演してくれました。

石川愉貴先生作品にて。

オデット
今年8月 全日本バレエコンクールシニアの部第3位受賞!おめでとう~!!綾菜❤
東大阪文化祭、私はレッスンがありましてお伺い出来ませんが、入場はフリーです。お時間許すようでしたら、皆様 是非お運び下さいませ( ´ ▽ ` )ノ☆
他の団体さんも観る事が出来て楽しいですよ。
そして……
もう一つは……

帖佐バレエ発表会。
お友達が帖佐先生のスタジオで助手をしておりまして、発表会も出演します。ご招待いただきました~( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうね~❤頑張って~(^_−)−☆
帖佐バレエの発表会、初めてお訪ねする予定です。楽しみにしています。
ゲストメンバー豪華ですね~(^.^)!
おぉっ!?太優氏交じってますね~(。 ノ∀<)σ
ちゃんと踊ってるか・・・観とこ~(*ノε` )笑ぷぷぷ
こちらは招待がいるようで?詳細わかりませんので、ご興味おありの方は直接帖佐バレエにお尋ねしてみて下さい。
今月舞台多いです~(((o(*゚▽゚*)o)))
やはり……
芸術の秋ですね。
お勉強する機会をいただけて、幸せです(^人^)❤♡❤
一つは・・・

◇◆東大阪文化祭◆◇
◇日時:11月1日(土) 15:00~
◇場所:東大阪市民会館(永和会館)
今年で東大阪文化祭、お終いだそうです。
うちの娘も何度か出させていただき、お世話になりました。
永和会館が取壊しとなり、新しい委託先で新しい物が建つようです。
アートバレエ難波津も最後の文化祭なので、バレエ団の先生も出演しております。

可愛い綾菜♪エスメ頑張りまーす((´∀`*))
綾菜ちゃん、今年 YOUバレエスタジオの発表会にも出演してくれました。

石川愉貴先生作品にて。

オデット
今年8月 全日本バレエコンクールシニアの部第3位受賞!おめでとう~!!綾菜❤
東大阪文化祭、私はレッスンがありましてお伺い出来ませんが、入場はフリーです。お時間許すようでしたら、皆様 是非お運び下さいませ( ´ ▽ ` )ノ☆
他の団体さんも観る事が出来て楽しいですよ。
そして……
もう一つは……

帖佐バレエ発表会。
お友達が帖佐先生のスタジオで助手をしておりまして、発表会も出演します。ご招待いただきました~( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうね~❤頑張って~(^_−)−☆
帖佐バレエの発表会、初めてお訪ねする予定です。楽しみにしています。
ゲストメンバー豪華ですね~(^.^)!
おぉっ!?太優氏交じってますね~(。 ノ∀<)σ
ちゃんと踊ってるか・・・観とこ~(*ノε` )笑ぷぷぷ
こちらは招待がいるようで?詳細わかりませんので、ご興味おありの方は直接帖佐バレエにお尋ねしてみて下さい。
今月舞台多いです~(((o(*゚▽゚*)o)))
やはり……
芸術の秋ですね。
お勉強する機会をいただけて、幸せです(^人^)❤♡❤
参観&レクレーション( ´ ▽ ` )ノ☆

なぐり書き残して行きました・・・σ(^_^;)
今日は下の娘の参観&レクレーションでした。
私『ママさ~…参観は最後の15分くらいだけ行こうかなっ!だって奏がめちゃ賢く頑張ってるのん、ママ見なくてもわかってるからさ~❤(艸д゚*)』
奏『あかん、駄目!!』
チッ`‐ω‐´)。。。
アゲても、ダメか。。
私『だって、ママ足痛いもん。長い間立ってられるかな~(ノ_・。)』
奏『 いける 』
オォ~まいがっΣ(OωO )!!!。。
泣き落としなんて2秒で、ピシャっとされましたよ。。私の老後が一気に心配になった瞬間(*pωq*) 。
私は言いたい・・・
いや!君はわかってない!!
ママは今回ただの参観でないからコンディションを気にしてるのですよ!!
レクレーション!!あるでしょ~
ドッジボール!ドッジボール!!
やる気満々なのよ(σ≧∀≦)σ笑
とは言うものの・・・
リクエストに応えて?授業しっかり拝見致しましたm(_ _)m

校長先生~♪私の中学2年生の時の担任( ´ ▽ ` )ノ☆いつも発表会、奥様と観に来て下さいます~m(_ _)mありがとうございます~m(_ _)m

テーマ『平和学習』
素晴らしい内容の授業でした。
今、世界は平和?
日本は平和?
学校は平和??
グローバルな目線から、そしてまた身近な所まで、平和について色々考えさせられる授業でしたね。
平和ボケしないように。
当たり前なんてないですね!
日々感謝♡♡♡
とても勉強になりましたm(_ _)m
さてさて…

響の体育館シューズ拝借して挑みましたよ~d(ゝ∀・*)


ゲームなどもして楽しかった~( ´ ▽ ` )ノ
ドッジボールは時間が少なくなり、5分しか出来ませんでしたが、楽しんできました~(^_−)−☆
学校の在り方。
学校での在り方。
触れる機会にしっかり学ばせていただきました~( ´ ▽ ` )ノ☆☆☆