先日テレビでオーケストラのお話しをしていまして、面白かったです~( ´ ▽ ` )ノ
私が昔、何度かゲストで呼んでいただいたスタジオがありまして、発表会をオーケストラでされると言うパワフルな先生で、私が初めて出演させていただいた時は、関西フィルハーモニー管弦楽団でのジゼル全幕でした。
指揮者の方とも色々お話しさせていただき、とてもお勉強になりました。『オーケストラってそんな仕組みなの?』と目から鱗のお話しもたくさん聞かせていただき、とても楽しかったです。
その翌年からはその先生、バレエのための管弦楽団を自ら結成し、益々勢力的に活動しておられ、そのパワフルな姿勢に圧倒されてしまいました。
『 優ちゃん!発表会するなら、うちのオケ使ってよ』と。(笑)
おおぉ!!\(^o^)/☆す、すごい!!(笑)
でも、やっぱりオーケストラでの舞台は最高ですね~(中には転けそうな時も?ありますが。・(ノД`)・。)
私、子どもたちにも舞台鑑賞を進めます。
オーケストラでの舞台鑑賞に生で触れて欲しいな~公演前のオケピでの音確認なども聞いていると楽しいです。
色々な舞台で、どんなのオーケストラがあって、どんな演奏をするか、
言っても素人なので、深くまではわかりませんが、それでも勉強させてもらえる機会だと思っております。
昨今、どうしてもコンクール思考で、本来のバレエという芸術に触れる事をお座なりにしている方も多いです。
やっぱりそれは残念な事だと思います~(ノω・、)
生の舞台に触れて、バレエのストーリーと構成、それを導く音楽と、それぞれのダンサーが発揮する力量を楽しみたいものです~( ´ ▽ ` )ノ☆
にしても、やはり日本で良い舞台を観ようと思うと・・・・
高いなぁ~!!(/∀\*) 。。チケットチケット!
私も子どもたちに少しでもホンモノに触れさせてあげたい!!
目でみて!肌で感じて!成長してもらいたい!
美味しい物を食べた事のない人が
美味しい料理は作れない!
そんな思いから、ホンモノのスペシャルゲスト様、来ていただいております~m(_ _)m
どんな講釈よりも
百聞は一見に如かず。
そして保護者様にも、ホンモノのバレエに触れていただきたいと思います。
足がいっぱいあがって、たくさん回れれば良いのがバレエではないです。
バレエはサーカスじゃないですからね~( ´ ▽ ` )ノ☆
未来ある子どもたちに
最高のものを。
オーケストラはまだ呼べないけど……σ^_^;笑
さっ!!今年もあと3日で終わりですね~( ´ ▽ ` )ノ☆
本日もレッスンです。
よっしゃ~!頑張るぞ!!\(^o^)/☆
あ、そうそう!
昨日・・・

高校生以上とプレゼント交換♡
このガイコツいいですね~
爪先まで伸びるそうです~(*≧艸≦)笑
みんな、お付き合いいただきありがとう~。゚(゚^ェ^゚)゚。また来年も楽しんで行きましょうね~\(^o^)/♡♡♡