fc2ブログ
大阪府岸和田市バレエ教室

スタッフ日記 / 発表会

☆☆大人バレエ入会キャンペーン☆☆

毎週木曜日


am10:00~11:15


入会金¥3000・お月謝¥4000・チケット4枚で¥5000(有効期限なし)





大人のためのバレエレッスンしております( ´ ▽ ` )ノ♪





去年末の写真



おおっっ!真っ黒((((;゚Д゚)))))))(笑)



春だし、ちょっと明るい色に変えていきたいですね~♪では!私から❤来週ピンクで行きますね~♪(´ε` )




って。いやいや、それを言いたいわけではなくてですねσ^_^;(笑)






❤大人の女性の皆様❤

バレエにご興味ありませんか?




この冬の寒さでかたまった身体を、
この春の訪れと共にほぐしてみませんか??



Q『バレエは身体が硬くて私なんて出来ないんじゃないかしら?』


Q『小さい頃憧れていたけどもう歳だから・・・』





etc……



そんなご心配一切必要ありません!


私の大人バレエクラスでは、正しく無理のないレッスンを続けることで、健康で美しくいられる事をモットーとしております。


実際に動いていただく前に、運動の意味を説明し、何を注意しながら、意識しながら動くかと解説するようにしています。

なので、決して心配なさらず!




やってみないとわからないことってあると思いますo(^_^)o



大人になって何か新しい事を初めてみるって、少し勇気がいりますよね。
でも大人になったからこそ、チャレンジするって大切だと思います。



女性なら誰しも、歳を重ねてもずっとずっと綺麗でいたいですよね。



社会に出てしまったからとか、家庭に入ったからとか、そんな線引き必要ないと思うんです。
どんな時も自分の時間をきちんと確保し、自分と向き合う時間つくりましょう!




輝く女性は・・・




日本の未来を明るくします!!


(って、4月の選挙に出馬でもするんか?私(笑)


しませんよ(笑)(^^;;






私自身、いつまでも輝いていたいと思っています。



社会人になろうと、

奥さんになろうと、

お母さんになろうと、

おばあちゃんになろうと、


ワクワクしながら輝いて楽しく過ごしたい(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆





シミが…シワが…そういうものももちろん気になりますし、これ以上進行させたくありませんので、私自身も色々な手を尽くし抗っております(^^;;


でも、私はそれ以上に、新しい何かに挑戦する気持ちや、新しい刺激が、どれだけ大切かと いつも感じております。






本当の意味で輝く女性になりたい



そういう意味でもバレエは本当に女性を綺麗にする芸術です♪



少しでもご興味ありましたら

一度試しに触れてみませんか?



新しい何かを感じてもらえるかも?
新しい自分が見つかるかも?です。




私はそんな輝く女性応援したいといつも考えております


だから……



大人バレエクラス3月4月5月と入会キャンペーン致します\(^o^)/☆




◇♦◇体験無料◇♦◇



◇♦◇入会金無料◇♦◇


と、させていただきます\(^o^)/!!




そして5月より、現在来て下さっています生徒様で、トゥシューズ履くのが初めてという方たちの トゥシューズレッスンスタートさせます~\(^o^)/


トゥシューズは普段のバーレッスン、センターレッスンがある程度出来てからと考えておりますので、そこはご了承下さいm(_ _)m



もう春は目の前(((o(*゚▽゚*)o)))


ワクワクしませんか??


私はワクワクがとまりませ~ん
(((o(*゚▽゚*)o)))


大人バレエ、ご興味おありの方は


info@you-b-s.com

YOUバレエスタジオ 甲斐まで
お気軽にご連絡下さいませ~( ´ ▽ ` )ノ


1人でも多くの方とのご縁ある出逢いを楽しみにしています❤❤❤



レッスン風景を・・・

普段のバーレッスン風景を載せてみようかと試みましたが・・・

ンンン・・・



なかなか難しいですね(^^;;

発表会レッスンも平行して進めていますので、この時期はバタバタσ^_^;


・・・写真撮ってる余裕ないです。
すみませんm(_ _)m

大きいクラスなんて写真の事などスッカリ忘れてます。


一分一秒こぼす事なく取り組んでいます。時間との闘いですよね~



でもおチビちゃんたち♡カメラを向けるといつもより凛としようとしますね~( *´艸`)笑


『ブログ載せるから~』と付け加えるとなおのこと(ノ∀`)笑
ええかっこしいやなぁ~??(笑)





毎回カメラ向けてやろうかいなっと
♪(´ε` )





そして本日憲吾くんリハーサル( ´ ▽ ` )ノ☆





ありがとうございますm(_ _)m





まだまだ皆様にお見せするには恥ずかしい状態。
これがどれだけ成長し、皆様にお届け出来るようになるか・・・

お楽しみに( ´ ▽ ` )ノ☆





最近こんな私の たわいもないブログをたくさんの方が読んで下さっているようで、大変恐縮でございます
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
ありがとうございます!!




ホントお恥ずかしい(ノ∀\*)
書き間違いの指摘も多々ありますデス(^^;;ハイ。




でも嬉しいです(ノ∀\*)笑




ありがとうございます\(^o^)/❤



呑気な先生と、可愛い生徒たちの

明るく楽しいスタジオです~♪





ほら♪にこにこやな~(笑)



私の見てないところでなにしてるねん(笑)



これ『 Y・O・U 』です との事。



いつこんなんしてるの??(笑)



ホンマ・・・



色々思いつきますね!!^_−☆




んもっ。


カワイイやっちゃで❤♪(´ε` )LOVE






第30回 大阪芸術大学 舞台芸術学科 卒業舞踊公演

本日大阪芸術大学の卒業舞踊公演にお邪魔して参りました。






芸大で講師をなさっている石川愉貴先生、お誘い下さいまして、ありがとうございますm(_ _)m





これから進路を決めて行こうと言う、YOUバレエのスタジオの高校生たちを連れて、お伺いしました。


バレエ大好きで、進路に迷うと言う経験、バレエに携わっているほとんどの方が、通ってきた道なんじゃないでしょうか?



指導者として、バレエで繋がる色々な世界を見せてあげる事は、大切だと思っています。


そのうちの一つとして、今回芸大お訪ねさせていただきました。


敷地広い~~(^^;;若者どんどん進んでいきますが、私タクシー呼びたかった^_^;


客席は満席でした。

どの作品も若さ溢れエネルギッシュに披露させていました。
学生ですので、作品によってはまだまだその力量も未熟で、荒削りのものもあるように思いましたが、若くて真っ直ぐに踊る姿勢、その情熱は素晴らしいと感じました。

4回生は最後の集大成という事で、やはり一番迫力ありました。
早着替えの回数もすごい。あれは袖で1回生がサポートしているそうです。


最後のフィナーレは感極まり涙ぐむ4回生の姿に、私も込み上げるものを感じました。


同伴しました生徒たちも、またお勉強させていただき有意義な時間となりました。


ありがとうございましたm(_ _)m☆





追記)


そうそう、昨日今日と、先輩がosaka prixに初めて生徒さん出されるとのことで


先日 夜な夜な電話があり…
『なぁー、楽屋までどう行くん?』って(笑)


姉さん、プリで1位取ってますやん
(^^;;笑


『うちの時は産経ホールやったねん』



あ、そうですね!元々プリ産経でしたよね~



『あんたおいでや~~うちの生徒出るのに来えへんの?冷たいなぁー
( ̄ー ̄)』



^_^;笑 いやいや、仕事があります。
あと芸大お訪ねなのです。
さーせん(^人^)


てか、何かにつけてお声掛けてくれて嬉しいんですが……名古屋や、福岡からとか『お茶しよや~』とか呼ぶのん、ウケますから(^^;;笑



あ!韓国から生地を仕入れたというお衣装、かなり興味深いのでまた改めて拝見しに行かせて下さいませ(^人^)
❤笑



って、そんな事言われたからか?
コンクールに行かなければいけない夢を見てドキドキしてしまいましたよ。目覚め複雑なやつです(>_<)。


出演する方もドキドキだけど、サポートする先生もかなり気が張りつめるものです。




お疲れ様でした~☆
また3月も頑張って下さい\(^o^)/








嘉子先生 初リハーサル( ´ ▽ ` )ノ☆

昨日は先輩のスタジオでのお勉強会でした~( ´ ▽ ` )ノ☆

レッスン終わりまして、お食事までご馳走になり恐れ入りますm(_ _)m
私何もしてないのに・・・(笑)



バレエの難しさ、組織の難しさ、色々な角度でお話し聞かせていただき大変貴重な時間でした。


もっとレッスンの見直しをしていかねばと身が引き締まりました!


うちなんてまだまだや~
あかん!あかん!気構えから変えやんと! オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・.


やるってばよ!





さて、本日はリハーサル( ´ ▽ ` )ノ☆



ほぼ毎週、ゲストの先生方来て下さり、レッスン着々と進んでおります。


生徒たちも高みを目指し挑んでくれています。


まだまだですが……

そう簡単にはいかないよね~
涙あり、笑いあり。



バレエ楽しい??


それがないと成長はないよ。



楽しんで(^_−)−☆
一緒に楽しもう!!


伸び代ありありだわよ!




とことんやるってばよ!!(本日二度目!笑)






さて、本日西岡先生と嘉子先生が初合わせリハーサルでした(^_−)−☆




<軽い打ち合わせの写真>



初合わせでこのレベル!?



さすがですm(_ _)m

観ててもワクワクする~(((o(*゚▽゚*)o)))
どんどん引き込まれます。





お二方でグランパクラシックのグランを踊って下さいます。


プロの先生方のグランのリハーサル、うちの生徒たち食い入るように見ておりました。



なかなかプロの先生方のリハーサルを見る機会がないので、子どもたちにとってはグランのお勉強には良い機会だと思っております。




私は当日客席から観たいと強く思わされました~☆



楽しみすぎます(*≧艸≦)








そして、またまたチャコットの営業さんからのメール・・・






チャコット梅田店頭にて、
YOUバレエスタジオのフライヤー



ご丁寧にお知らせありがとうございます(^人^)❤




感謝✖感謝(^人^)




………………………………………








✿ฺ2015✿ฺ


❀第3回YOUバレエスタジオ発表会❀❀


◆2015年4月26日(日)

15:30開場
16:00開演



◆和泉シティプラザ弥生の風ホール


◆入場無料


皆様、ご都合宜しければ、是非ぜひ!お運び下さいませo(^_^)o☆☆☆



YOUバレエスタジオ

マラソン大会からの・・・( ´ ▽ ` )ノ☆

今日は奏のマラソン大会でした~( ´ ▽ ` )ノ☆


応援に必死で写真撮り忘れましたσ^_^;


去年はインフルエンザにかかってしまい参加出来なかったので、2年振りのマラソン大会・・・



『あ~…マラソン嫌や~…
インフルエンザになれへんかな…
予防接種したから無理か……』


などと、ボヤいておりましたが(笑)
おかげさまで、本日万全で挑む事が出来ました( ̄^ ̄)ゞ



結果 9位/27人中




嫌がってたわりに頑張ってますやんo(^_^)o




そうそう!しんどい事も辛い事も
全部引っくるめて楽しんで☆
頑張った事は必ず貴女の成長に繋がるからね( ´ ▽ ` )ノ☆




奏サン、お疲れ様~☆



マラソン大会終わったらと約束していましたサーティーワン♪







どうだい?やり遂げた後のお味は?(笑)


いつもはスモールのダブルですが、
今日はレギュラーのダブル!
お腹大丈夫?(>_<)?ペロリと召し上がっておりました~♪






このマラソン大会で、毎年1位になる男の子がいまして、今年も絶対1位を取ると張り切っていたようです。


宣言通り途中まで1位!!

おぉ!すごいすごい!頑張れ頑張れ!と応援していましたが、学校へ戻る校門付近で、コースを間違えてしまい、その間に何人かに抜かされてしまいました。




あーー(>_<)!!ううう。。くやしいぃぃハプニング!!




その後、その男の子、泣いて不貞腐れ走るのを辞めてしまいました。




それに私はびっくり!


心の中で

『ええ?いやいや、なにしてんの?
走れ!走れ!1位じゃなきゃ諦めるのか!?頑張れば奪還出来るかもやろ?!泣いてらんと、走らんかいっ!!』


と、私、少々興奮しておりました。
心の中でね(笑)



まぁまぁ、まだ子供だから心が折れてしまったんでしょうね。
仕方ないかな~と、見ておりました。




でも、それを見ていたギャラリーの他の児童のお母さんが

『かわいそう~( ; ; )私も涙出てくる~~』と、涙潤ませておりました。





( ̄□ ̄;)!!




( ̄□ ̄;)!!




( ̄□ ̄;)!!

泣く?それ何の涙???






思わず

『かわいそうじゃないですよ』と、言ってしまった(ノ∀\*)全然知らんお母さんに……


ヤバイヤバイσ^_^;笑
なんて冷たい人なの?って思われたやろなぁ(^^;;笑




まっ、それぞれの価値観でこのハプニングを見ていたのかなと思わされました。




私思うんですよ。






子どもの内に失敗を経験するって
とても大切な事だと。





自分の子どもを見てても、必要以上に失敗を恐れる姿勢を見ると、蹴り飛ばしたくなる時があります(^^;;笑
我が子を崖から突き落とす獅子王の精神か??σ^_^;笑




子どものうちに色々経験して、失敗もたくさんして、心を鍛えてメンタルトレーニングしておく必要があると思いませんか?



大人になってからの失敗は、それこそ大きな問題となる場合も多いですし、その失敗のダメージもやはり大きい。
それこそ、そこで大きくつまずき社会に踏み出せず、という大人もたくさんいてますよね。


小さいうちは転んで出来た傷も、すぐに治りますが、大人になっての傷はなかなか治らないでしょ?それと、同じじゃないかなと思うんです。


もちろん、大人になっても失敗は嫌だし、避けたいし、それなりにダメージありますけど、でもそれなりに幼少の頃に小さな失敗経験していれば免疫も出来てるでしょ。失敗はしないでおこう!という、経験したからこその気構えも強くなるはず。


だから、私は小さい頃の失敗や、辛い経験は、ある程度必要じゃないかなと思っています。


そして親御さんを見てても感じますが、子どもの失敗を必要以上に先回りして回避させる。私、これは絶対に駄目だと思っています。




例えば…
本当小さな事なのですが……


ある時、レッスン前にある生徒が
『バレエシューズ忘れました。今お母さんが取りに行ってます。』
と、私に言ってきました。


私は『え?何で取りに行ってもらったの?お母さんが忘れたんじゃないでしょ?貴女が忘れたんでしょ?貴女の不注意で何でお母さんがわざわざに取りに帰らないといけないの?裸足で受けたら?』

私が代用のものを持っていたら貸しますし、他の生徒が持っていてたら、貸してあげると言う事もします。



取りに行っては駄目、とは言いません。子どもが困ってかわいそうと言う親心もわかりますが、ここで裸足で受けさせ、学習させるのもまた成長に繋がると、私は思います。
足が冷たい思いをするのも、上手く動けない、友達の目線も恥ずかしい、そんな思いをするのも、勉強です。



小さな失敗はさせてあげて欲しいな
m(_ _)m


あ、もちろん、忘れ物は叱りますよ。
叱られるのも勉強o(^_^)o笑




『この子は本当頼りなくて駄目なんで・・・・』
そう仰って必要以上に守っていては、子どものためにならないと思います。



子育てのゴールって、どこですか?



私は子どもが自立する事だと思っています。



親が生きていて、そばに居てる時はどんな事も全力サポートしてあげれます。でも居なくなる日ももちろんきます。それはそう遅くない段階でやってくるかもしれません。



これは甲斐家の子育ての合言葉なのですが……


『生きる力を身につけさせる』


なかなか地道な積み重ねと、見守る忍耐を問われますが、子どもの力を最大限に育んでいきたいと努めています。




まぁ、ここの思いに至るまでに子育て随分頭打ちました~夫婦で(T ^ T)
これからもまだまだ色々あるんやろうなぁ~(T ^ T)。私たちの器量とメンタルも、試されてるわ~(T . T)。。
が、がんばろっ。。




~(・・?))




ん?(; ̄O ̄)


あらら?



マラソン大会からえらく脱線しました?(笑)




結論!



私は、今日コースアウトして悔し涙を流し不貞腐れたあの1位を逃した彼は、素晴らしい経験が出来たなぁと思ったんです。




彼に、


『悔しかったなぁ!でも、よう頑張ったやん!一生懸命1位目指して頑張った姿勢が素晴らしいと思う!この悔しさは来年晴らしや!!絶対いける!君なら絶対出来るから!』と、



心密かにエールを送っておきます
(^人^)❤



失敗した子どもへの、物の捉え方や、考え方、それらは最大限に気を配りフォローしてあげたいです(^_−)−☆
それは親の役目だと思います。






チャコットカルチャーにて・・・

チャコット営業さんからお写真届きました♪





チャコットカルチャースクールにて。




YOUバレエスタジオ発表会フライヤー置いていただきました♪

わざわざお写真ありがとうございます(^人^)



他、

チャコット神戸店
チャコット京都店
チャコット梅田店



に、置いてくださいました。
ありがとうございます(*'∀'人)♥*+




今回の発表会の演目は



✾ヴァリエーション集


✾パキータ(エトワール…瀬島五月・リュシアン…武藤天華・パドトロア…川崎麻衣・塩谷綾菜・稲毛大輔etc)


✾小品集


✾ゲストダンサー・プロフェッショナルコンサート


✾バレエ作品『眠れる森の美女』

妖精たちのプロローグ~オーロラの結婚




と、盛りだくさんでお届け致します。



(ღ˘⌣˘ღ) ♫・*:.。. .。.:*・

………………………………………








✿ฺ2015✿ฺ


❀第3回YOUバレエスタジオ発表会❀❀


◆2015年4月26日(日)

15:30開場
16:00開演



◆和泉シティプラザ弥生の風ホール


◆入場無料


皆様、ご都合宜しければ、是非ぜひ!お運び下さいませo(^_^)o☆☆☆



YOUバレエスタジオ

モテモテ❤で…さ~せん(ノ∀\*)笑

そこいらの男子よりモテモテなんです、私(ノ∀\*)








どれも本命だと思われます♪(´ε` )笑



かわいいハニ~たち♪

ありがとよ(๑′ᴗ‵๑)I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♥







そして我が家でも・・・




もちろん私、先に就寝させていただきまして、続いて奏もおやすみで、
最後まで随分夜更かしで製作していた響さん。




高校生レベルはやっぱりすごいわ~
w(゚o゚)w

私個人的には、担任の先生の顔クッキーがめちゃくちゃ似ててうけました(笑)


奏の分を先に作ってあげて、それから自分のクッキー作り。


相変わらず君は優しいお姉ちゃんだなー

そして相変わらず、優しくない母
(ノ∀\*)



だって~・・・
お菓子作り、そんなに好きじゃないもん(ノ∀\*)笑





『ママがお腹大きい時、一緒に動物クッキー作ったの、覚えてるわ~』と。


そう言えば作ったね~σ^_^;
その時を思い出してやっていたようです。



懐かしいなっ♪
貴重な出来事だったからしっかり覚えといておくれよ、お嬢さん♪(´ε` )笑


まぁ、また気が向いたらしよかな??
(´ε` )笑



我が家の唯一の男子はただいま東京出張ですので、帰ってきてからもらえるようです(^_−)−☆






パパの顔クッキー


え?ちょっと……スリムで男前になってない??(・・?)




こんな母にもありました~(ノ∀\*)



大好きなニャンコ❤
ありがとう~(^_−)−☆




そうそう、こんな母はバレンタインイブにお誕生日でして・・・




優しい娘たち、ありがとう~❤


ママは・・・

相変わらずこのままでしょうが……
これからもよろしくねっ(^_−)−☆笑



スタジオでもこんな私とバレエを共に頑張ってくれる、たくさんの可愛い娘(生徒)たちの存在にも感謝です~
(^人^)❤


私は幸せものです。




ありがとう~



ホントありがとうね~(^人^)❤





………………………………………








✿ฺ2015✿ฺ


❀第3回YOUバレエスタジオ発表会❀❀


◆2015年4月26日(日)

15:30開場
16:00開演



◆和泉シティプラザ弥生の風ホール


◆入場無料


皆様、ご都合宜しければ、是非ぜひ!お運び下さいませo(^_^)o☆☆☆

フライヤー出来上がり( ´ ▽ ` )ノ☆



2015 第3回YOUバレエスタジオ発表会のフライヤーが出来上がって参りました!


ありがとうございます(^人^)❤


裏面は・・・



こんな感じ♪やっほ~ぃヽ(≧▽≦)ノ



ステキに仕上げていただき嬉しいです❤





色々な場所で皆様に触れてもらえるよう努めたいと思います~o(^_^)o☆




ひとまず…
チャコットの関西の店舗さんには置いていただける事になりました☆





発表会に向け色々が着々と進んで
もう楽しくて楽しくて仕方ないです❤



ワクっワクっ
(((o(*゚▽゚*)o)))☆☆☆



とか言いつつ、毎年発表会1ヶ月くらい前に逃亡願望出てきますけど^_^;
いっぱいいっぱいになって(笑)
まだ逃亡した事はないです( ̄^ ̄)ゞ(笑)



今年もしっかり向き合い進めて参りますm(_ _)m☆



どうぞ、引き続きよろしくお願いしますo(^_^)o☆





✿ฺ✿ฺ✿ฺ✿ฺ✿ฺ(◡‿◡ฺ*)❤ฺ。✿ฺ✿ฺ✿ฺ✿ฺ✿ฺ(◡‿◡ฺ*)❤ฺ。




✿ฺ2015✿ฺ


❀第3回YOUバレエスタジオ発表会❀❀


◆2015年4月26日(日)

15:30開場
16:00開演



◆和泉シティプラザ弥生の風ホール


◆入場無料


皆様、ご都合宜しければ、是非ぜひ!お運び下さいませo(^_^)o☆☆☆





Japan Ballet Competition滋賀2015☆

土曜日レッスン終わりで電車に飛び乗り滋賀へ。
琵琶湖ホテル到着23時ちょい前。
思いの他近くて驚きでした。




2/8(日)JAPAN Ballet Competition滋賀2015がありました( ´ ▽ ` )ノ☆


今回は先輩のお手伝いとしてご一緒させていただき、お勉強させていただきました。


このコンクール、審査員が9名いまして、部門が細かく分かれており、技術点、芸術点がヴァリエーション毎に電光掲示板に表示されます。
そして後ほど審査員9名分による、全体的に15段階(A+~E−)に分かれたジッジシートがもらえます。細かすぎて…ちょっとわかり辛い気もしますが(^^;;
たくさんの賞もあり、励みになるように思えます。ベルリンや、ボリショイなどのスクール受講権取得などもありました。






コンクール……


やはり入賞する人はみんな細い~~~



新現代人ボディ~~(>_<)

綺麗ですね。


やはり足元の洗練さをもっともっと深めるとともに、体幹の強化をしていかないとなぁと思いました。


そして、何より基本!基本!!!基本に尽きます。




コンクールを目的にバレエをしているわけではありませんが、コンクールを通し、本当に磨かれていく体作りをして行きたいと気持ちが引き締まります。


よっしゃ!o(^_^)o今日からまたレッスン頑張りますよ!


昨日は4時半起きで、帰宅24時でしたから今日は二度寝宣言しておりましたが^_^;



あ、あかん( ; ; )

洗濯も掃除も衣裳見本の返却も……
私、やらなあかん事やま盛りてんこ盛り(T ^ T)

朝からバタバタしてます。夕方のレッスンまでに片付くかな(笑)





さっ!今日も張り切ってやりまっせ!!(^_−)−☆





そう!お手伝させていただきました先輩の生徒さん、小学4・5年生部門で1位いただきました~!\(^o^)/ヤッター!!!すごい!
おめでとうございます!



碧唯ちゃん、よく頑張りました~❤
動じず真っ直ぐに踊るヴァリエーション、とても好感のもてるものでした。
先輩のお話しを聞かせてもらうと、気持ちの強さ、素直に真っ直ぐ向き合う姿勢が評価に繋がったのかなと、思います。
素直、大切ー!!



やはり踊りは性格……もろに出ます。
中身です。おもしろいくらいにね~


うちの生徒ちゃんたち♡
私を言葉で誤魔化そうとしても無理よ、踊りを見たら貴女の中身はお見通し(ノ∀\*)そこ、私にしたら簡単なんですよ。スケスケ(笑)惰性でレッスンしないでね(笑)



物事、何にと関わらず!全般的に言える事でしょう。内面のものが全て出てきますよ。


人として…の部分、大切にしたいものです。


にしても碧唯ちゃんの1位、嬉しかったです~(^_−)−☆


うちの生徒たちもこの波お裾分けしていただけたかな??^_^;(笑)





乗れ!乗るんだーーー!!(笑)



















是非ぜひ!!\(^o^)/やりましょう!

今日は朝からアタマの中が大忙し
ε===(っ≧ω≦)っ



進めていかないといけない案件、
山盛り!!


そうそう、一昨日停めたパーキングで、間違えて2つ隣の車止めを下ろしてしまいました^_^;
業者の方と電話しながら精算しては駄目ですね…16と18を見間違えました
(ノ∀\*)




バタバタ。相変わらず落ち着きないです(ノ∀\*)




でも整理ついてきて見えてきましたよ。
2月いっぱいで落ち着きます!

(きっと3月から新たなものが降り注ぐでしょうが(^^;;笑)




2月勝負!逃げさせないぜ、2月さんよ(๑✧◡✧๑)キラリン☆





さて。




先日の大人バレエクラスで



1番長く通って下さっている生徒さん。
妊娠、出産を経て復活し通って下さっています。嬉しいです~❤
ありがとうございますm(_ _)m



その方から唐突に・・・


『先生~私、トゥシューズに挑戦してみたいんですが・・・』と。





おおおお!(((o(*゚▽゚*)o)))!!



嬉しい~\(^o^)/

もっちろんOKですよ~
やりましょうやりましょう~\(^o^)/


色々な思いやタイミングが合い、挑戦しようと思って下さったようです。


ホント!


私思うんです。



大人になって何かにチャレンジ出来るって、とても素晴らしい事だと思うんです。


そうやってトゥシューズにチャレンジしてみたいと思って下さった事、本当に嬉しく思います!



他の皆様にもお声掛けてみますね~(^_−)−☆
ちょっとずつ積み重ねて行きましょう♪


怪我のないようにそれまでの下準備はお伝えしました~( ̄^ ̄)ゞ


よろしくお願いします♡


楽しみ(^_−)−☆


そして合わせて大人バレエクラスの入会キャンペーンを予定しております~



またそれも決まり次第お知らせさせていただきます~(^_−)−☆


お楽しみに(^人^)♪




ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))




記事一覧 プライベート 発表会のお知らせ バレエレッスン 教え子の成長
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

you-b-s

Author:you-b-s
”バレエ”は、心も体も強く美しく成長させてくれる芸術です。姿勢の美しさ、柔軟な体のしなやかさ。正しい基礎より丁寧に指導致します。バレリーナの凛と美しい姿勢を目指し、楽しくレッスンしています。心も体もリフレッシュしながら、いつまでも美しく・・・。東岸和田駅から徒歩6分ですので、岸和田はもちろん貝塚や和泉などからもレッスンに来て頂いています。

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR