596➖ ( ´ ▽ ` )ノ☆
奏さん、この時期はお習字で年賀状を書きます~( ´ ▽ ` )ノ

書道の先生から、年賀状を届けたい相手の住所を聞いてきてね、と言われているようで、お稽古へ行く前に車の中で
『ママ~、ばぁばのお家の住所教えて』と、言いますので
『じゃあ、メモしてね~郵便番号から言うよ~。
5・9・6 の……』
『えっと……5…9……6……ひく……』
んん(・・?)?
ひく??
いま、何かひいた??(・・?)
一瞬かたまりましたが
あ~(笑)
〒596-○○○○の……『 - 』
間のハイフンの事か(*/∀\*)笑
引いてるわけではございませんよ、お嬢さん( ´ ▽ ` )ノ☆
まぁでも小笑いだったので、そのままほっておきました~(笑)
その後続く番地もバンバンひいておりました~φ(・ω・ )メモメモ。
子どもの言い間違い、覚え間違いって、ぷっと笑えるので、
面白いからそのままほっておくんですけど~(●´ω`●)ゞ(なんて、親だ!)
色々あります~……
例えば……
『もう!カナの事、呼びスケせんといてよ!』
それ 呼びすてかな。
呼びスケはあかんよな~(ノ∀`笑))
『今日お鍋が良い!!
やっぱ最後のキメは中華麺やな!』
それ最後のシメかな。
おぅ!ばっちりキメていこうぜ!( ´ ▽ ` )ノ☆
子どもの成長はとても嬉しいけど、
こんな事も減ってくるのかな?と思うとさみしいですね~( ´ ▽ ` )ノ☆
おおっ!ひき算に付き合っている場合ではないっっ=( ̄□ ̄;)!!
私も年賀状を作製せねばっっ!!
あ、ちなみに、奏さん、私にも年賀状送ってくれたようです~
楽しみに待ちたいと思います~( ´ ▽ ` )ノ☆

書道の先生から、年賀状を届けたい相手の住所を聞いてきてね、と言われているようで、お稽古へ行く前に車の中で
『ママ~、ばぁばのお家の住所教えて』と、言いますので
『じゃあ、メモしてね~郵便番号から言うよ~。
5・9・6 の……』
『えっと……5…9……6……ひく……』
んん(・・?)?
ひく??
いま、何かひいた??(・・?)
一瞬かたまりましたが
あ~(笑)
〒596-○○○○の……『 - 』
間のハイフンの事か(*/∀\*)笑
引いてるわけではございませんよ、お嬢さん( ´ ▽ ` )ノ☆
まぁでも小笑いだったので、そのままほっておきました~(笑)
その後続く番地もバンバンひいておりました~φ(・ω・ )メモメモ。
子どもの言い間違い、覚え間違いって、ぷっと笑えるので、
面白いからそのままほっておくんですけど~(●´ω`●)ゞ(なんて、親だ!)
色々あります~……
例えば……
『もう!カナの事、呼びスケせんといてよ!』
それ 呼びすてかな。
呼びスケはあかんよな~(ノ∀`笑))
『今日お鍋が良い!!
やっぱ最後のキメは中華麺やな!』
それ最後のシメかな。
おぅ!ばっちりキメていこうぜ!( ´ ▽ ` )ノ☆
子どもの成長はとても嬉しいけど、
こんな事も減ってくるのかな?と思うとさみしいですね~( ´ ▽ ` )ノ☆
おおっ!ひき算に付き合っている場合ではないっっ=( ̄□ ̄;)!!
私も年賀状を作製せねばっっ!!
あ、ちなみに、奏さん、私にも年賀状送ってくれたようです~
楽しみに待ちたいと思います~( ´ ▽ ` )ノ☆