合同祭から無事!2週間 ♪︎・・*:(´∀︎`人)

テスト勉強なんて邪魔者がいてると益々捗らず……ただただ、癒される笑笑

スマホ中(毒)のJKと、ふでばこゲットのNK

ふでばこの匂いが好きなのか?
ふでばこ枕がお気に入りです( *´艸`)
皆さま、おはようございます(^-^)
YOUバレエスタジオの甲斐ゆうです。
合同祭から2週間が経過。
みんな元気に迎えられホッとしております(^O^)
今週末は運動会だと張り切っている生徒たちもいて『あぁ、元気にこの日を迎えられて良かったなぁ』と胸を撫で下ろしております。
合同祭反省会も無事終了。

関係者一同感じました事は、ご来場下さったお客様が、こちらのガイドラインの誘導にとても協力的で、とてもスムーズに進められたという事。
本当に有り難いことです。心より感謝しております。
コロナ禍での合同祭は、いつもとは勝手が違い最後の最後まで色々とありましたが、何とか皆様の協力のもと、無事終えることが出来ました。
バレエの舞台は、当日だけクリアすれば良いのではなく、それまでの準備がそれはそれは大変。
振付を決めて、振りうつし、そしてたくさんレッスンもしないといけません。音源を舞台用に編集制作し、お衣装の手配、舞台さんとのお打ち合わせ、参加団体のお打ち合わせと取りまとめ、持ち回りを決めたり、、、などなど。。
いつもとは流れが違う中、不安も心配も多かったでしょうが、合同祭に参加してくれた生徒たち、そしてそれを最後までサポートして下さいました保護者の皆様には、本当感謝しかありません。
この場を借りて深く御礼申し上げますm(_ _)m
さて、来年は、岸和田市制100周年記念だそうです(о´∀`о)
岸和田バレエ協会も更なる向上を目指して活動していこうと、参加団体の先生方心を一つに前進していく所存でございます。
また新たな打ち出しも議題にあがっておりまして、
私自身とてもワクワクしております(((o(*゚▽゚*)o)))♡
さっ!これからの岸和田バレエの発展に乞うご期待です‼️
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
気まぐれ更新ブログを最後まで見て下さり、ありがとうございました♪
オマケ♪
先日久しぶりに・・・

やっと、会えた♡
いつも突然決まる再会(○︎´艸`)
本当誰よりも嘉子が1番頑張ってる!って、いつも思えます。。偉いわ~よしちゃん(T . T)
スーパー忙しい売れっ子ティーチャー、またうちにも指導来ておくれ~♡
オマケ②
で、最近久しぶりに本屋に入りまして
テンションマックス!!!ヾ(≧︎▽︎≦︎*)〃ヾ(*≧︎▽︎≦︎)〃
鼻息荒くなるくらいワクワクしました!笑笑
つい最近断捨離で大量に本を処分しまして、
買うのはさすがに手が止まりましたが(^◇^;)
ここで、私の大好きな本たちご紹介♡
(って、誰が興味あんねんっ(*ノ∀︎`)ノ゙))アヒャヒャ)

これに触れた時は頭をガツーンと殴られるほどの衝撃を受けた一冊。アドラー先生凄いですよね。
目的論、課題の分離……人生観を大きく変えたと言っても過言ではないです。最高に好きです( ∩︎´ω`*∩︎)

知らない人いないんじゃない?と思えるほどの名著中の名著。コビィー先生、会えるものなら感謝の意を述べたい( ∩︎´ω`*∩︎)笑笑

ブッダのクールさに衝撃でした。
うんうん、生きていれば外資系コンサルタント。納得です。

エッセンシャル思考
この本も衝撃!
多いに共感。
アシスタントに仕事を任せる時も、考えが変わりました。もちろん私自身の仕事の仕方も多いに変化しましたね。

さすが生産性モンスター安宅さん。私のバカな頭では辿りつかない思考に触れられ衝撃。犬の道……思い当たりまくりで^^; 反省。笑笑

ほりえもん新書が出てたので、大きな声では言えないけどサラッと立ち読み(*/∀︎\*)笑
めっちゃニマニマしてしまいました(^^;;笑
おもしろいです。
人間らしくて私は好きです。
頭がいい人って憧れますね~
あと、今年出逢って衝撃を受けた大好きな本があるんですが、書店にはなくて・・・

こちら『失敗の本質』
なかなか難解な本ですが、素晴らしい本です。
日本人なら読んでおくべき一冊ではないかと思うほど。
日本が太平洋戦争に負けた敗因とその分析について。そしてその失敗の本質は未だに色濃く日本人スピリットとして残っているのだと言う事。それは日本人の弱点であるという事。。
コロナ禍で明るみになった日本人政界トップのその姿勢と実態。
それ、大丈夫?
企業の姿勢も。
えっと、それ本質見えてますか?
それに反応する国民も。
あのー、テレビの影響受けすぎてない?そのニュース、ドラマに見えるの私だけ??
なーんて生意気目線で見ています(ノ∀︎≦︎。)ノ笑笑
うふふ♡
世間知らずで無能な私が偉そうにしてますヨ(*/∀︎\*)
でも本って本当楽しいですよね。゚✶ฺ︎.ヽ(*´∀︎`*)ノ.✶゚ฺ︎。
まだまだオススメしたい本あります!笑(え?もういい?)
私なんかには到底辿りつけない考え方が出来る偉人の方々の意見が、こんなにもまとまって、安易に、安価で、何度も見る事ができるんですもんね。
なんて有り難い事なんだと思います。感謝+.(o´∀︎`o).+
秋の夜長に皆様も読書楽しんではいかがでしょうか?
にしても、、、
私のオススメ本、並べてみると・・・・偏ってますよねー(~_~;)
小説などにも興味を持てたらもっと感性や語彙力磨かれるだろうに・・・・・
小説……チャレンジしよかな笑笑。