自己肯定感と自主性

寒くなり甘えた度がアップしております。

お隣さんへも甘えん坊。

で、結局2人に乗っかりグルグル……❤︎
どっちも大好きだと言いたいのでしょうか??(*/∀︎\*)笑笑
皆さま、おはようございます(^-^)
YOUバレエスタジオ甲斐ゆうです。



週末のレッスン風景……
って、こんな写真しか撮れてない(^^;;
ついつい動画を撮ってまして……
宜しければInstagramへお訪ね下さいませ^_−☆動画も載せております♪
11月に入ってもう半分が過ぎましたね。
はやーい(^^;;
子どもたちは合同祭が終わるや否や(いや、合同祭の最中からかもしれない……)すぐに発表会の話で盛り上がっております♪ 本当意欲的(*゚▽゚︎ノノ゙☆︎パチパチ 嬉しいなぁ~ 色々質問攻めで困る時もありますが笑 みんなとのバレエ談義は楽しいです。
みんながこんなにもバレエ大好きになってくれて嬉しい(((o(♡︎´▽︎`♡︎)o)))
子どもたちの指導において、ダメ出しではなく『ヨイ出し』を心掛けています。
出来ない所は少し見守り、出来る所を見つけて褒めています。私は出来るからマル!私は出来ないからバツ…ではなく、出来る所から自信を身につけて前進していける強さに変えて欲しいと願っています。
子どもは自己肯定感を高めてあげると自信を持ちます。自信が持てるようになると先生の話を良く聞くようになり、自然と自主性も高まるのです。
自主性のある子は自分で考えて行動します。
これを手に入れる人生と、言われて動く指示待ち人生とでは、断然自ら切り開く人生の方が良いですよね。
子どもたちの能力を引き出すのも大人の言葉掛け1つで大きく変わります。
子どもは大切な大切な未来の希望。
子どもの可能性は無限大。
しっかり見守り、存分に自己肯定感を高めてあげたいと思います。
気まぐれブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
LOVE❤️
オマケ

修学旅行でゲットしたサングラス。
この日これで来たと……
爆笑ブ━︎━︎。:+((*′艸`))+:。━︎━︎ッ!!!!!

いつも周りを笑顔にしてくれてありがとうね♪
オマケ②

修学旅行シーズン
今は広島へ行く所が多いのかな
この時期もみじ饅頭祭りo(^_^)o
お心遣いありがとうございます♪